今回は、緊急事態宣言下の恋愛のアドバイスができればと思っています。
この記事を読むと、次のような悩みの解消の手助けになります。
- コロナ禍ではどうやって恋愛したらいい?
- 恋人に会えなくなると不安になる
- 新しい出会いがないけどどうしたらいい?
2020年は、誰しもが予測していなかった年になりましたね。
もちろん、経済を中心に世の中が回らなくなっていたわけですが、回らなくなったのは経済だけではありません。
家族関係、教育関係、交友関係、そして何よりも恋愛関係にも大きな影響が出てしまいましたね。
すでに付き合っている人も、現在恋人がいない人も、この緊急事態宣言のせいで、恋愛やデートがしにくくなったと感じる人もいると思います。
そんな人のために、少しでもアドバイスができれば幸いです。
では、さっそくまりましょう。
緊急事態宣言中でも恋愛を発展させる方法を教えます【諦めないで】
まず最初に簡単ではありますが、日本政府が出した緊急事態宣言とは何だ、というのをおさらいします
正式名称は「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」です。
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成24年法律第31号)第32条第1項の規定に基づいて、宣言が発令されました。
ただ、これだけだと、「結局何がよくて、何がダメなの?」が気になりますよね。
首相が期間や区域を設定し、緊急事態宣言を出したら、各都道府県知事は以下のことができるようになります。
【可能になる措置】
- 住民に外出自粛を要請
- 臨時医療施設の土地や建物の強制使用
- 学校や福祉施設などの使用停止の要請や指示
- 医療用品やマスク、食品の売り渡し要請、収用、保管命令
- 音楽やスポーツなどのイベント開催宣言の要請や指示
- 運送事業者に緊急物資の輸送要請、指示
やっぱり一番打撃がデカいのが「外出自粛の要請」ですよね。
つまり、「会えなくなる」ということが、恋愛においても深刻な問題です。
逆に、ここを乗り越えれば、恋愛も乗り越えられるということになりますね。
緊急事態宣言中の恋愛で心がけること

では、具体的に緊急事態宣言中の恋愛で何を心がけたらいいんでしょうか。
先ほど、「会えないこと」が一番の壁だということを説明しました。
緊急事態宣言だから、会えなくて、会えないことで、恋愛がうまくいかないというのは本当でしょうか。
緊急事態宣言のせいじゃない
まずは、緊急事態宣言中の恋愛の認識を変えてみましょう。
どういうことかと言うと、すでに恋人がいる人は、
「緊急事態宣言じゃなくても会えなくなることはある」と考えましょうということです。
ざっと思いつく理由として、「留学などで遠距離恋愛」「試験に集中したい」「深刻な病気・ケガ」など一定の期間会えなくなることは、普通に起こり得ます。
なので、「緊急事態宣言で会えなくてショック」とは考えずに、「会えなくなった時の練習になる」と捉えた方がいいでしょう。
今のところ、海外のように外出禁止ではないので、本当にどうしようもなくなったら、会うことはできます。
ですが、お互いのためにもいったん会えなくなったらどうするか、を練習してみるのにはいい機会だと思います。
恋人がいない人はどうしたらいいか
先ほどまでの話は、すでに恋人がいる人の話を中心にしてきました。
では、緊急事態宣言が出た段階で、恋人がいない人はどうしたらいいんでしょうか。
個人的には、恋人と出会う機会が減り、焦りも増してきてしまうと思います。
具体的なダメージは次のようなものです。
【恋愛に与える影響】
- そもそもの出会いが少ない
- 会っても行く場所が限られる
- 自粛の感覚が問われる
- 付き合えても先が不安
これらの影響で、普段だったら順調にいくはずの恋愛も、なかなか先に進まなくなります。
私は「自粛の感覚が問われる」という点が難しいなと思いました。
つまり、「デート行っても大丈夫でしょ」という感覚が男女ともにあるかどうか、という点です。
どちらかが、片方が「デートしたい」と思っても、もう片方が「自粛しよう」と思ったら、デートが成り立ちませんね。
実はこれが厄介なところなんです。。。
緊急事態宣言中の具体的な恋愛アドバイス
ここまでの話を聞いていると、「じゃあ結局は、困難な時期を耐えなきゃいけないのか!」とツッコまれそうですね。
正直に言うと、「そうです」と答えることになりますが、それだけではアドバイスになりません笑
なので、もう少し具体的なアドバイスをします。
すでに恋人がいる人、とそうでない人のパターンに分けます。
- すでに恋人がいる人→極力連絡し、共通の取り組みをする
- 恋人がいない人→異性と連絡する&自分磨き
簡単に解説していきます。
すでに恋人がいる人へのアドバイス
あなたがすでに誰かと付き合っているならば、まずは連絡を絶やさないようにしてください。
とはいえ、義務感が出てはいけないので、「今まで通り」を貫くのが一番です。
そしたらやっていただきたいのが、共通の取り組みをするということです。
共通の取り組みとは
ここでの共通の取り組みは「一緒に社会奉仕活動をしなさい」とかいうものではありません。(もちろんそれもOKです)
何か一緒にできる趣味のようなもの、もしくは勉強など、を指します。
具体的には、次のようなものがあります。
- 読書、映画鑑賞
- 英語勉強
- 筋トレ
いたって普通の趣味ですよね。
ポイントは、「目標を決めて一緒にやること」です。
読書なら、「何日までにこの本を読んで、感想を言い合う」とか、筋トレなら「腹筋と腕立てを何回やる」とかいう目標で大丈夫です。
緊急事態宣言中の恋愛では、一緒にこの状況を乗り越えている、という共通の感覚を持っていることが重要になります。
無理せず、話し合いの中で目標を決めること自体がコミュニケーションになりますね。
ポジティブにもネガティブにもならない
もう一つのアドバイスは、「ポジティブにもネガティブにもならないようにする」ということです。
どういうことかと言うと、「会うのが待ちきれない」とポジティブに考えすぎないことと、「もう会えないから嫌われる」とネガティブに考えすぎないようにする、ということです。
ポジティブすぎると、会った時に「期待感と現実のギャップ」で意外とガッカリします。
ネガティブすぎると、「会えないんだ」という気持ちが、嫉妬や怒りや悲しみに変わり、マイナスな結果を生みます。
詳しくは以下に参考記事を貼っておきますので、ご覧ください。
参考記事▽

このコロナの影響で緊急事態宣言が出され、恋愛の関係がうまくいかなくなったら悔しいじゃないですか。
そのためにも、緊急事態宣言に惑わされず、今まで通りを意識して過ごしましょう。
恋人がいない人へのアドバイス
続いては、恋人がいない人へのアドバイスです。
偉そうにアドバイスと言っていますが、一つの参考としてとらえていただければ、と思います。
恋人がいない人が、緊急事態宣言中にやることは二つです。
異性と連絡する
まずは、友達や知り合いの異性に連絡をしてみましょう。
内容は他愛のないもので結構です。
「元気?」「どうやって過ごしている?」「仕事はどう?」
こんな感じでOKです。
何でこんなことをするかと言うと、「異性との連絡の仕方を忘れないため」です。
これは個人的な意見になりますが、異性としばらく連絡を取らないと恋愛の仕方を忘れます。
緊急事態宣言中だから、恋愛はできないと思っていては完全に恋愛を忘れてしまいます。
その感覚をなくさないためにも、異性と連絡を取ってみてください。
また、緊急事態宣言中、向こうは寂しさを感じているかもしれません。
すでに恋人がいたり、既婚者なら連絡は避けたほうがいいですが、恋人がいない場合は、もしかしたら恋愛に発展するかもしれません。
自分磨きをする
他にできること。オーソドックスにはなりますが、「自分磨き」です。
自分磨きの内容は、自分がやりたいことなら何でもいいと思います。
ですが、次の点を意識すると、緊急事態宣言があけた後の恋愛で使えるかもしれません。
【おススメの自分磨き】
- 恋愛で使える知識や技術
- ネタになるもの
一つ目は、恋愛そのものに応用が利く自分磨きです。
具体的には「心理学」や「コミュニケーション術」、「料理」などです。
これらは、いざデートができるようになった時にプラスに働き、成功へ導く技術です。
二つ目は、話のネタになる自分磨きです。
具体的には、「フランス語勉強」や「超筋トレ」、「映画を何本も観る」というものです。
そのものは恋愛に繋がらないかもしれませんが、デート中のネタになるというのが大きいです。
緊急事態宣言中の恋愛はどうしたらいいの?【諦めないで】

ここまで、緊急事態宣言中の恋愛についてアドバイスを書いてきました。
ほんの一部だけでもいいので、人と会えない中での恋愛に使っていただければ幸いです。
経済と違って、恋愛はお金ではなく人の心で動きます。
つまり、恋愛は人の心次第でプラスにもマイナスにもなるんです。
コロナだろうが、緊急事態宣言中だろうが恋愛の姿は変わらないはずです。
ぜひ、これを意識して恋愛に励んでください。
コロナに負けないように、ともに頑張っていきましょう。
きっと明るい未来が待っています。
【緊急事態宣言中の恋愛アドバイス】
- 会えなくなるケースは他にもある
- ともに乗り越えるという意識が大事
- 恋人がいない人は自分磨き
- 恋愛はコロナに負けない
読んでいただきまして、ありがとうございました。
コメント