こんにちは、はたけです。
今回は「天気の子」の感想とオススメポイントを紹介していきます。
一部からは「つまらない」と言われているそうですが、全くそうは思いません。
全然つまらなくない。天気の子【レビュー】
まずは、天気の子のレビューです。評価は以下の通りになっています。
オススメ度 | |
アニメアニメ度 | |
セオリー外し度 | |
没入度 |
特に注目してほしいのは、アニメでありながら、アニメアニメ感していないというところです。
アニメが少し苦手という人でも、間違いなく楽しむことができます。

邦画、洋画などののジャンルの1つに、「新海誠画」があるという感じです。
プラスしてRADWINPSの挿入歌が最高過ぎる点も挙げたいです。没入感がすごくて、観終わった後1週間はRADを聞くことになるでしょう。
天気の子のあらすじ
あらすじをサクッと紹介しますね!
あらすじなんていいから、早くオススメポイントを教えてほしい!という人は、こちらをどうぞ!
どんな話なの?
ストーリーは次の通りです。Filmarksさんから引用させていただきます。
「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らす少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。 「ねぇ、今から晴れるよ」 少しずつ雨が止み、美しく光り出す街並み。 それは祈るだけで、空を晴れに出来る力だった――。
https://filmarks.com/movies/82210
あらすじを一言で言うと
本当に短くあらすじを言うと、
「晴れ女の子と純粋田舎ボーイの恋愛と葛藤の話」
です。
「なんじゃそりゃつまらなそう」
そんなこと言わないでください。これがなめたらあかんのですよ。
純粋な恋愛感情をベースに、晴れ女というスパイスと葛藤を添えて。
っていう感じで最高です。
まあ、そもそも恋愛に拒否感がある人はつまらないと感じるかもしれませんね。
誰がつまらないと言った!天気の子のココが好き!5選
次に、私が個人的に天気の子を好きな理由を5つ厳選して挙げたいと思います。
本当だったら一つ一つに対して記事がかけるくらいなんですが、出来る限り抑えて紹介したいと思います。



では行きます。
晴れ女の陽菜さんがかわいい
一つ目は、晴れ女がかわいいということです。
天気の子のヒロインである「陽菜」ちゃんという17歳の少女がいるのですが、まあかわいい。
顔がかわいいとかそういうこともあるんですけど、一番かわいいのは「仕草」です。
男性心をくすぐるような仕草をするので、「主人公になりてぇなぁ」と何回も思ったりします。
どんな仕草が魅力的なのかは実際に観てみてくださいね。
東京にノスタルジーを感じる
これは不思議な感覚でした。
ノスタルジーを感じるのって普通田舎だったり、昔住んでいた所じゃないですか?
私は東京に住んだことがないのですが、東京にノスタルジーを感じました。
きっと、新海誠作品らしい映像のきれいさと、物語の切なさが、東京をそう映したんじゃないかなと思っています。
実は本当綺麗、東京って。
当たり前が当たり前じゃないことに気づく
毎朝起きて、まともな天気の中、仕事に行く。
休日は恋人と会ってデートに行き、雨だと「なんで今日に限って雨なのかなぁ」と愚痴をこぼす。
これって当たり前のようで当たり前じゃないんですよね。
こういった何気ない幸せに気づかせてくれる所が天気の子の魅力ですね。
物語のセオリー大外し
物語のセオリーって例えば、「ヒーローが最後に必ず勝つ」「地球は救える」「彼女が病気を克服するor克服できなくても彼氏は彼女の死を乗り越えて前向きに生きていく」みたいな感じじゃないですか。
天気の子は、そういうセオリー的な物を全部外していきます。
私も映画館で観終わった後、「うわ、まじか。そうきたかぁ~!」って思わず前の席に座っているおじさんの後頭部に言いかけましたもん。
挿入歌が最高
繰り返しになりますが、RADWINPS最高です。
もちろん曲が最高で、天気の子の情景とマッチしていて、それは松重豊とスーツの如く。
映画を観ている間は、「めっちゃいい曲だな」ってなるんですが、本当のすごさは映画を観終わった後、歌詞を調べた時
「これって天気の子のこの場面のことじゃん!」って気づく瞬間が脳汁ドバーです。
つまらないという噂を無視し天気の子をカップルにオススメする理由
ここでは、改めて天気の子をカップルにオススメしたい理由を3つ紹介します。
もし片方が観ていたとしても、絶対にオススメできると思うので、もう一回観てみてくださいね。
恋人の存在を改めて幸せに思える
コレが一番デカいですよね。恋人の存在って当たり前じゃないです。
何となく一緒にいて、喧嘩すると「一緒にいたくないなぁ」と思うこともあるかもです。



でも、そんな瞬間を含めて大事にしないとな、と思える作品です。
一緒に感想を言い合って盛り上がれる
どんな映画もそうですが、一緒に感想を言い合って楽しめるのが最高です。
特に、天気の子は、セオリー通りの映画じゃないので「そう考えるのか!」みたいな発見があるのが面白いところですよ。
恋人の意外な一面が見られるかもです。
前向きになれる
あなた自身が前向きになれます。
一生懸命生きて行こうって思えるようになります。
そんな背中を押してくれるような言葉が、天気の子にはたくさん詰まっています。
「今から晴れるよ」
陽菜さんのこの言葉に当時の私は救われた記憶があります。
これほど魅力があるんだから、つまらないわけないですよね。
天気の子を観て恋人との距離を縮めませんか?
もし今回の記事を読んで天気の子を観たい!と思ったらU-NEXTで観るのをオススメします!
31日間無料で視聴可能なので、今から観たくなってもサクッと観られますよ。
- ポイント①映画、ドラマ、アニメなど260,000本配信!
- ポイント②見放題作品が31日間無料で視聴可能!
- ポイント③3分で無料登録完了!
家の中が温まりながら、天気の子を観るデートめちゃくちゃ幸せですよ。
観終わった後は、すがすがしい気持ちで恋人との距離が縮まっているはずです。
他の映画の感想もどんどん書いていく予定ですので、気になる方はチェックしてみてください!


コメント