こんにちは、はたけです。
今回は、チャーリーとチョコレート工場の感想とオススメポイントを紹介していきます。
一部からは怖いとも言われていますが、私はまったくそうは思いません。
そんな噂が立っているのも気づかないくらいでした。
「怖い」の真反対。チャーリーとチョコレート工場 レビュー
まずは、チャーリーとチョコレート工場のレビューです。評価は以下の通りになっています。
オススメ度 | |
シリアス度 | |
世界観カワイイ度 | |
甘いもの食べたくなる度 |
特に注目してほしいのは、世界観カワイイ度MAXというところです。
チャーリーとチョコレート工場のあらすじ【怖い話ではない】
あらすじをサクッと紹介させていただきます。
あらすじなんていいから、早くオススメポイントを教えてほしい!という人は、こちらをどうぞ!
どんな話?
ストーリーは次の通りです。Filmarksさんから引用させていただきます。
「ウォンカの工場ついに公開!幸運な5人の子供たちに見学を許す」。ウォンカ製のチョコレートに入った”ゴールデン・チケット”を引き当てた5人の子供とその保護者を特別に工場に招待すると、工場主のウィリー・ウォンカ氏が異例の声明を発表!
https://filmarks.com/movies/3965
あらすじを一言で言うと
本当に短くあらすじを言うと、
「体が思わず動くチョコレート工場見学」
です。
私個人的には、この映画を観る前は「ちょっと子どもっぽいからあまり満足はできないだろうな」と思っていました。
甘く見ていました。チョコだけに。
映画が始まり、チョコレート工場見学の場面にうつると、自然と体が乗っていて、音楽に合わせてリズムを刻んでいる自分がいました。
子どもっぽい映画だからといって甘く見ない方いいんですね。
怖いという印象よりも、気分が明るくなる映画という印象が圧倒的に強いです。
怖いわけない!チャーリーとチョコレート工場のココが好き!5選
ここからは、私がチャーリーとチョコレート工場の中が好きな理由を5つ挙げさせていただきます。
おそらくこの好きなポイントは、あなたも共感してくれると思いますよ。
このポイントを読んでいただけるだけで、怖いという印象は吹き飛ぶはずですよ。
音楽に合わせてノリノリになれる
繰り返しになりますが、音楽に合わせてノリノリになれる映画です。
決してミュージカル映画というわけではないんですが、要所要所にリズミカルな音楽が流れ始め、その歌詞と曲がキャッチ―なんです。
映画を観終わった後、家に帰っても曲が頭から離れなくなる系の音楽ですね。
世界観がとにかくカワイイ
映画の世界観がもうかわいいです。
主人公のチャーリーが住んでいる実家も、ぼろいんですけどなんだか味があって暖かいんですよね。
チョコレート工場に入ってからは、まさにファンタジーの世界が広がっていて、それでいて工場要素もあるので、観ていてワクワクします。
何も考えずに観られる
個人的に何も考えずに観られる映画って好きなんですよね。
もちろん、色々考えさせられる映画も面白いですが、なんだか疲れちゃうじゃないですか。
そういう意味で、チャーリーとチョコレート工場は頭を空っぽにしながら楽しめる映画の1つになっているんですよね。
工場見学好きにはたまらない
少年の頃、工場見学行くのってめちゃくちゃ好きでした。

いや、今でもビール工場や自動車工場を観るとなんだか心が弾みますね。
物が出来上がっている工程っていつまでも見ていられますよね。
その感覚を味わえるのがこの映画の好きなポイントの一つです。
小人がカワイイ
これは少しネタバレになってしまうので注意です。
チョコレート工場の中で働いている人たちがいるんですが、それが小人なんですよね。
それもおじさんの顔をした。
最初見た時は一瞬受け入れられなかったんですが、物語を見ていると段々と愛着がわいてきて、映画が終わるころにはファンになっていました。
そんな愛くるしいキャラが出てくるのもいいですね。
もしかしたら、一部の人はこの小人が怖いと感じてしまうのかもしれません。
チャーリーとチョコレート工場をカップルにオススメする理由【怖いなんて嘘】
では、ここでは私がチャーリーとチョコレート工場をカップルにオススメしたい理由を紹介したいと思います。
正直、この映画を選んでおけば大きく外すことはないと断言できます。(一部の超インテリ系は除くかもです)
ホラー映画など、怖い映画やヒューマンドラマなどシリアスな映画を避けたい人は、さらにうってつけですよ。
恋人の笑顔が隣で観られる
これは最高ですよね。
これさえ見られたら、映画の内容なんてどうでもいいってなりますもんね。
私も映画を観る時は途中から恋人の反応が気になって気になってって感じです。
チャーリーとチョコレート工場はクスッと笑える要素がありますので、そのクスッと笑顔をあなたが独り占めできるのが、この映画です。
観た後にスイーツを一緒に食べられる
私も観た後に食べちゃったんですよね~、チョコレート。
逆にこの映画を観て、チョコレートが食べたい欲におそわれない人はいないですよ。
私は預言者ではないですが、あなたはこの映画を観終わった後、特に『板チョコ』が食べたくなっている未来が見えます。



ぜひ恋人と一緒に甘いものを食べてリラックスしてくださいね。
ふわふわした幸福感に包まれる
これは何とも説明をしづらいのですが、なんか幸せな気持ちになれるんですよねぇ。
ブロガーとしてこの感覚はちゃんと表現するべきなんでしょうけど、うまい言葉が見つかりません笑
たぶん、甘いものに囲まれる幸せと、心の優しさと、家族の大切さと。それらがいい感じにブレンドした映画なので、鑑賞後にフワっと幸せになれるんですよね。
映画デートってこの「幸せだなぁ」って感覚がめちゃくちゃ大事だと思うので、チャーリーとチョコレート工場はやっぱり好きです。
どうでしょう。怖いなんてイメージはまったくなかったと思います。
チャーリーとチョコレート工場を観て楽しみませんか?
もし今回の記事を読んでチャーリーとチョコレート工場を観たい!と思ったらU-NEXTで、今なら無料で観られます。
31日間無料で視聴可能なので、今から観たくなってもサクッと観られますよ。
- ポイント①映画、ドラマ、アニメなど260,000本配信!
- ポイント②見放題作品が31日間無料で視聴可能!
- ポイント③3分で無料登録完了!
他の映画の感想もどんどん書いていく予定ですので、気になる方はチェックしてみてください!
コメント